新しい記事を書く事で広告が消せます。
たくさんの応援をいただき、部長はとても元気に見えます。
今日は庭に出て日光浴もして病院では昨日以上に暴れ、
皮下輸液の練習をさせてもらう私でも手のつけようがなく
先生も看護師さんも私も苦笑い…でした。
明日まで病院で輸液をして、明後日また腎臓を見てもらいます。
家での様子を聞かれて『とても元気そうに見えます!』と
ちょっと浮かれながら話してしまいましたが、先生は
『数値は悪いから体が慣れてる部分もあるね。』と
おっしゃり、『あ、たしかにそうだよな』とまだ予断を許さない
状態であることを肝に銘じました。
リンリンの血液検査の結果ですが、BUN(尿素窒素)が
先週は測定可能な最大値140を振り切り、基準最大値である
32.8を大きく超えていました。これが今回は139.5で、
下がってもまだまだかなりオーバーしています。
またCre(クレアチニン)は、基準最大値1.8をかなり上回り
先週は15.8ありました。これが今回は5.5まで下がりましたが
やっぱりかなりのオーバー。
次回の検査がいつになるかまだ決まっていませんが
さらに良い結果になることを期待して頑張りたいです。
コメントにもいただきましたが、ここで自分の気持ちを書いて
皆さんの経験や励ましを拝見させていただき、それで得ている
パワーや勇気ってはかり知れないものがあると思います。
コメントを拝見させていただきながらお一人お一人に
本当にありがとうございます、と感謝しています。
このパワーを無駄にしないよう部長と頑張りますね。
早くねこすけと部長の日常をお届けできたら
いいなと願いつつ・・・
元気なりんりん待ってます。
リンリン大股おっぴろげに笑ってしまいました。
お疲れのことと思います。
気持ちが張っていたから持ちこたえたけど
がっくんと来ませんように。
ゆっくり行こう!
リンリンは大丈夫!!祈!!!
でも表情はいつもの部長だぁぁぁ(*^-')b
すごく嬉しい♪
まだ数値は高いけど、それでもだいぶ数値落ちてきましたね。
きっときっともっと良くなりますよ(^^)d
だってここまで良くなったんだもん。
部長は奇跡を起こす猫です!
私も浮かれちゃう~
数日前に、のぞみは薄い、って言われた子とは思えない回復ぶりだね^ ^
数値もまだまだオーバーしているようだけど確実に下がってきてるから。
ほんと、諦めないで治療して良かった。
皮下輸液、自宅でやるのは大変でしょうけど、リンリンちゃんも通院の負担がなくなるね。
それから私もRSさんに感謝してるんだよ。
日記を書いてくれたから猫の病気について気付いたこと勉強になったこといっぱいあるよ。
お互い様ですよ~
でも、改善は見られるんですもの。
信じてこの先も頑張りましょう。
部長の頑張りは計り知れないものがありますね。
RSさんもお疲れでしょうから、しっかり休んでくださいね。
うぅぅぅっ、良かったよ~ぐすん。。。
日に日にお元気になっておられるご様子!!
RSさんもお疲れがピークかと思いますが
社長がお休みの時は協力していただいて部長
を見守ってあげてください。
しろいねこから来ました。
長崎在住です。りんりんちゃんの郷里から応援してます。
RSさんのお体が気になります。大丈夫ですか?どうか質の良い十分な睡眠をとってくださいね。リンリン部長の病気の数値が落ち着くまで、部長がスマートになるまで☆祈り☆お届けします。
RSさんには、皆さんがついてるから大丈夫、百人力です(^^)v
すっちゃんのところでリンリン部長のことを知り、伺っています。
私の娘(幼稚園児)の名前が「りん」で、よく「りんりん」と呼んだりするので、とても親近感がわいて……
とにかく応援、お祈りしています。
我が家のりんりんの有り余っているパワーを送ります。
頑張れ!りんりん!!
RSさん、神経も張り詰めていて、とてもゆっくり休むなんてことはできないと思いますが、
どうぞご自身の体調を崩されませんように。
ねこすけちゃんのお相手とママの癒しという重大任務が君にはあるのよ!
そんな病気、こてんぱんにやっつけるのよ!
こないだからPCの調子が悪いのか、何重にも投稿されて・・・
お手数ですがサックリ削除して下さい!
すみません!
更なる回復を祈ってますね(*´-`*)
部長もRSさんもがんばったものね^^
次の検査で良い数値になってますように。
うちの猫たちも部長のように病院で大暴れ&絶叫するもので、サクサクとワクチンの注射をするだけで、きちんとした健康診断やったことないんです。
血液検査でいろいろわかるんですね。
勉強になります。
元気になれば嬉しいものです。
『ひと山』越えましたが、『闘病』はこれからですよね(^_^;)
みんなついています!
ガンバりましょ(^-^)v
猫さんと暮らして教えてもらう事はたくさんありますが、病気もその中の一つです。
獣医さんならそうかもしれないけど、病気になる前から詳しく知ってる事って難しいですよね。
いくら「猫の病気」の本見ても特に回復経過なんて載ってないし。
だからRSさんがお忙しいのに、とても冷静に丁寧に経過を書いて下さる事はとても大切なことでそして感謝です。
リンリンちゃんは、もっともっと良くなります!!
今日も元気で・・
それが改善されているなんてすごいことですよー。
ミラクルだー♪
アンパンマンが来てくれたのかな?
あと一息、食事療法で残された腎臓とうまく付き合っていく日々を目指しましょう!
奇跡の生還を果たした部長。
あやかりたいよ~。
変わらなく見えるぅぅ~~~。
ほんとにここまで回復してよかったですね!
数値が悪いから油断はできないと思いますけど、
それでも「もうダメかも・・・」から
こんなに回復したんだもの!
信じてこれからもがんばってください。
リンリンRSさんもねこすけちゃんのお世話もあるし、
ほんとに大変だと思いますけど、
がんばってね。
R'Sさんも体調に気を付けてください。
本能が
驚異的回復をもたらしてますね。
なにごとも
あきらめない精神力
みせつけられました。
持病があって長生きしてる人はいっぱいいるのだから、
急性期を乗り切れば、養生ゆったり暮らしになりますよ。
応援してます!
やっぱりあなたは、すごい。
みなさんからのパワーを
けしてむだにしないお方だ!
戦士部長!
病をどうか粉砕してくださいませ('-'*)
がんばれ~~!
がんばっ、リンリンちゃん!!
残暑の中、リンリンRSさんのお体が気になります。
充分に体調管理をなさって頑張って下さいね。。。
嬉しいですが
油断は禁態なんですね。。。
今日も応援パワー てんこ盛りで送らせていただきます!
どわぁぁ~~~~~っっ!!
RSさん、お体だいじにしてください。
気にしないでください。。。
その検査数値にビックリします。
すごいね、部長。
きっと猫神様がついてるんだね。
このまま元気になってほしい。がんばれ~!!!
怒りはパワーだ!きっと良くなると信じています。
病院で暴れると大変でしょうが、嬉しいです。
回復している証ですね。
リンリン、パワーまだまだ送りますぜ!
1日1日きっと良くなっていきますよ。
今日もパワーを送っています。
まだ 油断できないけど
きっときっと また元気マンマンになると信じてます!ずっとずっと!念を送りますからね~!
良くなれ~~~~~~~!!!!!
りんりんちゃんが回復して元気になること心から祈ってます。
うれしい~。
数値も下がってきているとのこと。
良かった、良かった。
まだまだなのかもしれないけど元気そうな姿がみれてうれしいです♪
まだ治療しなくちゃいけないみたいですが、頑張ってください。
今宵は我オカマ猫のたまも微力ながら一緒にぃ!!
測定不能の数値も、最高値ながら測定できるまでに。
予断は許さない状況かもしれないけど、リンリンちゃんの気力と、リンリンさんの愛情で、きっときっと、
良い方向に向かってくれると思います。